
10月1日から12月22日まで、JR西日本のキャンペーンの「ちょこっと関西歴史たび」が、彦根を舞台に開催されます。
同キャンペーンは、平成25年春から、「歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる」をテーマに、四季ごとに開催されてきました。
地域と連携し、個人やグループのお客様にお楽しみいただける期間限定の特別公開、特別講座など、魅力ある特別企画を紹介してくれています。
そして、今季(平成28年度秋季)は、彦根市の「国宝 彦根城」で実施されることになりました!
ちょこっと関西歴史たび 『国宝 彦根城』
「国宝 彦根城」は、井伊直継・直孝兄弟が建設に約20年をかけ、元和8年(1622年)に完成させた、築城当時の天守が現存する貴重な城として知られています。
キャンペーン期間中には、隣接する彦根城博物館において、井伊家に伝来した「国宝 風俗図(彦根屏風)」や「大坂の陣 関連資料」を特別に公開します。その他、ガイド付きで「国宝 彦根城」を巡るガイドウォークの実施や、特別講座などの特別企画を実施します。
今年の秋は、魅力満載の「国宝 彦根城」へ、ぜひお越しください。
キャンペーン 詳細
    1 ちょこっと関西歴史たび「国宝 彦根城」キャンペーンについて
    (1)期間
     平成28年10月1日(土曜日)から12月22日(木曜日)まで
    (2)施設
     彦根城(滋賀県彦根市)
    (3)アクセス
     琵琶湖線 彦根駅から徒歩約15分
    (4)彦根城概要
     ・観覧時間 8時30分から17時まで
     ・入場料 一般600円、小中学生200円(玄宮園を含む)
     ※注釈 彦根城・彦根城博物館・玄宮園のセット券は一般1,000円、小中学生350円
    
    2 キャンペーン期間中の特別企画について
     詳細はこちらをご覧ください。(PDF形式 215キロバイト) 
    
    3 駅長おすすめ駅プラン「湖国八珍と近江牛を味わう ~彦根散策~」
     ちょこっと関西歴史たび「国宝 彦根城」開催に合わせて、京阪神の主な駅から彦根への日帰り旅行に便利な「駅長おすすめ駅プラン」(往復のJRきっぷ+昼食券)を「びわ湖畔味覚の宿 双葉荘(ふたばそう)」で実施します。
    (1)利用期間
     平成28年10月1日(土曜日)から12月22日(木曜日)まで
    (2)食事場所
     びわ湖畔味覚の宿 双葉荘(滋賀県彦根市)
    (3)利用条件
     2名様以上で、ご利用日の3日前までにお申し込みください。
    (4)特典
     駅プラン「かえり券」呈示で、彦根城各施設の入場券およびセット券が割引になります。
    
    4 【連動キャンペーン】彦根城ICOCAで行こか!キャンペーン
     ちょこっと関西歴史たび「国宝 彦根城」開催に合わせて、ICOCAご利用のお客様を対象としたキャンペーンを実施します。
    (1)実施期間
     平成28年10月1日(土曜日)から12月22日(木曜日)まで
    (2)参加方法
     キャンペーン期間中、彦根駅までのJR利用(往路)と対象施設での入場料のお支払いを同一日に同一のICOCAでご利用いただいたお客様を対象に、抽選で「ちょこっとプレゼント」をお渡しします。
    (3)対象施設
     彦根城、彦根城博物館、玄宮園(セット券を含む)
     ※注釈 ICOCAで入場料をお支払いいただくと割引になります。
    (4)抽選場所
     彦根市観光案内所(彦根駅西口)
     ※注釈 営業時間内(8時45分から17時30分)での実施となります。
彦根城博物館
・「国宝 風俗図(彦根屏風)」特別公開
     1.キャン ペー期間中の 特別企画 について について
    (1) 「国宝 風俗図(彦根屏) 」特別公開
    期 間:平成 28 年 10 月 28 日(金 )~11 月 27 日(日)
    内 容:近世初期風俗画の 代表作1つで、井伊家に伝来した浮世絵の源流とも言われる「国宝 風俗図(彦根屏風)」を特別公開します。
    料 金:彦根城博物館入料 彦根城博物館入料 500 円(彦根城セット券 1,000 円)
    
    (2) 「大坂の陣 関連資料 」特別公開
    期 間:平成 間:平成 28 年 10 月1日(土)~ 日(土)~ 12 月 22 日(木)
    内 容:井伊直孝の甲冑 かっちゅう や「 若江合戦図」など大坂の陣に関連する資料を特別に展示 します。
    ※期間中 に、展示替えを行います。
    ※10/25 ~27 、11/28 11/28~30 の展示替え期間中は、室等が一部ご覧になれい場合があ ります。
    料 金:彦根城博物館入料 500 円(彦根城セット券 1,000 円)
井伊家ゆかりの寺院
    (3) 井伊家ゆかりの寺院で特別公開
    期 間:平成 28 年 10 月1日(土 )~ 12 月 22 日(木)
    場 所:龍潭寺 (りょうたんじ)、宗安寺 (そうあんじ)
    内 容: 両寺院 において、井伊家や大坂の陣にゆかりある寺宝などを特別公開します。
    料 金:龍潭寺拝観料 大人 400 円、宗安寺拝観料 大人 200円
ガイドウォーク
(4) 地元ガイドによる 「国宝 彦根城 」ガイドウォーク
    実 施 日:平成 28年 10 月1日(土)~ 12 月 22 日(木)の毎日
    時間・場所:集合時間/9: 50  集合場所/彦根市観光案内前(彦根駅西口)
    所要時間:約 3時間 30 分
    内 容: 地元ガイドが建造物や歴史について説明しながらご案内します 。お城見学のポイントなども知ることができます ども知ることができます 。
    行 程: 約 2.6 ㎞
    彦根市観光案内所 → 佐和口多聞櫓→ 馬屋 → 彦根城博物館 → 鐘の丸 → 天秤櫓→ 時報鐘→ 太鼓門櫓→ 着見台→ 天守 → 西の丸 三重櫓 → 黒門 → 玄宮園→ 夢京橋キャッスルロード(現地解散)
    参 加 料:1,000 円(彦根城 ・彦根城博物館・玄宮園セット券  )※ガイド料 無料
    定 員:平日 30 名、土休日 60 名(当日先着順 。定員になり次第、受付を終了します)
    ※安全のため、定員制とさせていだきます。
特別講座
※定員予約制です。ご希望講座開催日の7日前までに、各講座の予約用アドレス宛に参加人数および参加者全員のお名前をメールでお知らせください。
※各講座とも、予約は9月20日(火)から受付、先着順となります。
①埋木舎5代目当主による特別講座「埋木舎における文化人 井伊直弼」
実施日:平成28年10月22日(土)
時間:15:00~16:00
場所:埋木舎(うもれぎのや)
定員:30名
料金:埋木舎入場料 300円
予約用アドレス:kouza1@hikoneshi.com
② 彦根市学芸員による特別講座「井伊直弼の生涯」
    実 施 日: 平成 28 年 10 月 23 日()
    時 間: 15 :00 ~16 :00
    場 所:埋木舎
    定 員: 30 名
    料 金:埋木舎入場料 300 円
    予約用アドレス:kouza2@hikoneshi.com
    
    ③ 彦根城 博物館学芸員による特別講座「大坂の陣と井伊家」
    実 施 日: 平成 28 年 11 月 23日(水・ 祝)
    時 間: 15 :00 ~16 :00
    場 所:彦根城博物館講堂
    定 員: 50 名
    料 金:無料( 博物館見学は入料 500円が別途 必要)
    予約用アドレス: kouza3@hikoneshi.com
さまざまなキャンペーンやイベントで、彦根が取り上げられるのは、とてもうれしいです。
たくさんの方に、彦根の良さを知ってもらいたいですね。
彦根に住んでいても、意外と知らないことも、あるかもしれませんね。
私も、まだまだ、彦根初心者なので、この機会に彦根について学んでみたいと思います。

